2011年11月1日火曜日

プリント基板完成(^_-)-☆

 こんにちは、日曜日にOB会と二足の練習会があり、テンパっていた電気研究会の
「サーファー菊」です。

最近、同時進行で複数の試みを行っているため、日誌の更新が億劫になってまいりました。

それでは、「Eagle」と「NC加工機」を利用してプリント基板を作ろうと思い、実行に至りました。
仕組みとしては
・「Eagle」で基板の配置を決めてデザインを作る
・「Eagle」の「ULP(User Language Program)」の実行によって「Mコード」「Gコード」を生成
・「NC加工機」にて出力
といった流れです。
回路の中は自分の設計ではないため公開できませんが、
この仕組みを有効利用できる後輩が現れることを祈ります。 
Eagleによるマイクロマウスのセンサー基板








銅版をセット




 

だいたい30分程度で完成








銅バリで通電していたので鑢掛け
あとは、マウス班の二年生に部品を付けてもらって、動作確認です 。
動きますように(*^_^*)

二足への導入はそのあとで…(~_~;)

比較


0 件のコメント: